十日市場の歯医者さん|たかつ歯科医院

歯周病治療について
Takatsu Dental Clinic

こちらのページでは、歯周病治療についてご紹介いたします。

歯周病治療について

歯を失う原因第一位「歯周病」
歯を失う一番の原因は歯周病と言われています。なぜかと言うと、歯周病は進行性の病気であるとともに生活習慣病としての性質を持ち合わせているため、なかなか予防が出来ず知らずしらずのうちに進行してしまうからです。
全身疾患との関連性
歯周病と全身の疾患との関連性も指摘されています。口腔内に溜まった歯周病菌が血管を通して全身に回り、「心筋梗塞」「脳梗塞」「動脈硬化」などの疾患を引き起こすといわれています。
誤嚥性肺炎
口腔内細菌は舌苔という状態で舌の上でも増殖しますので、誤って気管に入った(誤嚥)唾液中の細菌などが肺に感染して起こる「誤嚥性肺炎」のリスクが高まります。
※誤嚥性肺炎から見つかる細菌は、歯周病原性細菌を中心とした口腔内細菌です
歯周病と体の関係

歯周病は進行性の疾患です

歯周病とは歯肉炎と歯周炎の総称です。軽度の症状の状態を歯肉炎、中・重度の症状を歯周炎と呼びます。

正常な状態の時は、歯は歯槽骨という歯を支えている骨に覆われています。歯肉炎の状態になると歯肉溝の中に歯垢(プラーク)がたまり、歯周ポケットが形成され歯根に歯石がたまり、歯ぐきが赤く腫れたり出血したり、歯が前後に揺れだします。重度の歯周炎の状態になると歯周ポケットが広がり、大量の歯垢・歯石が付着します。支えを失った歯はぐらぐらの状態になってしまいます。重症化すると外科的な治療が必要になる場合もあります。そのためにも歯石やプラークをつくらないように、日ごろのブラッシングと、それでは取り切れない汚れを取るプロフェッショナルケアを並行して行う必要があります。

歯周病治療の流れ

1 歯周基本検査
最初に歯周病の進行度合いがどの程度かを調べます。
2 歯石除去
歯にこびりついた歯石、歯垢(プラーク)、着色(ステイン)を除去していきます。また、正しいブラッシング指導を行います。
3 歯周基本再検査
歯石除去を行い、正しいブラッシングを習慣づけることにより、歯周ポケットや歯ぐきの状態がどのくらい改善したか再検査します。
4 SRP(スケーリング&ルートプレーニング)
歯周ポケットが4mm以上の「中程度の歯周病」の場合は、歯根面に溜まった歯石(汚染セメント質)をスケーリングで取り除き、ルートプレーニングで汚染セメント質を除去し、歯肉の付着を促し、歯根表面をツルツルと滑らかな状態にして、歯垢が溜まりにくい状態にします。
5 SPT治療
歯周精密検査を行い正確に歯周病の進行度を検査した後、SPT治療に入ります。
SPT治療の期間では1か月~3か月に一度のタイミングでサポートさせていただいております。その間は、なんといってもご自宅での歯磨きがとても大切です。歯磨きのブラッシング指導をしますので正しいブラッシングを心がけてください。

たかつ歯科はあなたのかかりつけ医です

歯周病は、知らずしらず進行し、口腔内の環境悪化だけでなく血管を通して全身の健康に影響を与えることが解ってきています。たかつ歯科医院では、高津小児医院と高津内科医院と医療連携をとることで、皆さんの家族の健康をサポートしてまいります。お子様からご高齢の方をはじめ、働き盛りの皆さんの街のかかりつけ医です。お口の事、からだの事、なんでもお気軽にご相談ください。

たかつ歯科はあなたのかかりつけ医です
たかつ歯科医院へのご予約・お問合せはこちら
診療時間
午前10:00~13:00 ~12:00
10:00~14:00
午後15:00~19:30 17:00~
休診日 日曜・祝日
※毎週金曜日は訪問診療の為、12時00分~17時00分まで休診となります。

診療時間

月曜~木曜日
午前10:00~13:00
午後15:00~19:30
金曜日
午前10:00~12:00
午後17:00~19:30
土曜日
午前10:00~午後14:00
休診日:日曜・祝日
※毎週金曜日は訪問診療の為、
12時30分~16時30分まで休診とさせて頂きます。
十日市場の歯科医院たかつ歯科地図

PAGE TOP